簡単DIY
ごみ袋と洗濯バサミで絶大な効果がでてしまいました!ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。
前回は100円のプランターに植えといた花の咲きが悪いので、簡単な風よけを作りました。
植物たちに好評だったので今回はもっと手抜きなゴミ袋で作ります。
ゴミ袋の両端を切って伸ばします。
プランターに枯れた枝を何本か刺して、ビニールを洗濯バサミで止めます。
このさい割り箸でもなんでもいいです。
これだけです。
風に吹かれてふにゃふにゃするので撮りにくい。
DIYでもなんでもないですね。製作時間1分。最短記録だ;;;;
ですが・・・・これだけなのに
去年の春植えたキンギョソウに花芽が!!!
ここは関東2月の真冬ですよ?
しかも外だよ?雪降ったよ?
そのまま枯れると思いきや、咲いた。
キンギョソウは本来2年草だそうなので、咲いても不思議はないのですが、今まで寒さで枯れていたようです。
ゴミ袋をみなおしました!
偉いぞ!ゴミ袋!
これだけで大喜びしてしまった。
なんというか、これからも
もぐぽん共々生暖かい目で見守ってやってください。^^;
すごい役立った!ありがとうございます。
返信削除いらっしゃいませ。
返信削除こんなものが役に立つ日がこようとは、ありがとうございます。
風さえどうにかできれば植物は育つものが多いです。
たくさんたくさん育ててください。