2014年12月28日日曜日

風呂場のパッキン交換

パッキンがひび割れていた

今回はさすがに100均ではないですよ!


ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。

しかしいくらものくさとはいえ、パッキンの隙間を発見してしまったらまずいですよね。
水が漏れてカビたり腐ったり、ろくなことはありません。
このままにしておいたら、もっとめんどくさい事になると思い行動開始。

未来のめんどくささより、今のほうが楽だと判断しました。
楽なほうをとるのが ものくさの基本です。

さすがもぐぽん。ものくさの鏡。



割れてヒビが入ってます


これを2個。さすがに100円ではなかった




前のパッキンをガリガリはがして、保護テープ貼るよ



ヘラもついてました


曲がってたりこぼれてますが、とりあえず水漏れしなければよし!

接着剤ってかなり臭い。
においに弱いので、ここは家族にやってもらいました。

そして気がつきました。
塗ってから8時間は触らないこと。

今は夕方。今日はお風呂に入れないじゃないか!!!
ぎゃあああああああああああああ





馬鹿すぎる。
説明書は良く読んだほうがいいです。涙。





2014年12月27日土曜日

風呂敷活用

床の間の片付け

ひたすら片付けてみたら、何も飾るものがなかった


すっかり物置になっていた床の間に置いてあったものをどけてみた。

数十年にものぼる大量のホコリと格闘中。(友人を拉致して手伝わせた;)
最近このブログのおかげで奇跡的に片付いてきたので、他に置き場が出来たのよね。




あちこち擦れた後もあり、かなり年季がいってますがこのまま使ってみましょうか。




うーむ・・・・さびしい。
ごちゃごちゃ置くのも汚いが、飾るものがないという衝撃もまたすごい。





額縁に風呂敷をいれてみました。


結構すてきじゃありませんか!?

さてこの綺麗な状態が何日持つのかちょっと楽しみでもあります。
ものくさは散らかすのもめんどくさいので、主にホコリにまみれてると予想。








2014年12月26日金曜日

水耕栽培4

万能ネギ

これはだれでも一度はやってますよね


ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。

レタス栽培が上手くいかないので(双葉のまま成長してない)代わりにネギ育ててみます。
今から種まきは失敗するので根のあるものを使います。
台所によくあるあのゴミ。

ついにゴミまで使うようになったのか!この貧乏人!
なんていわないでくださいね。
おそらく普通に育てた人はいるはず。


●万能ネギの根
●ちいさいペットボトルを切ってアルミ箔を巻いておく
●三角コーナーごみ網

どこにでもありますよね。

今回は穴の開いたプラコップを使ってますが、ぺっとボトルの切った上をさかさまにすればOK。
単にレタス用に用意してあったのが余ってただけ。


アルミコップに水入れて完成。
この網は根がからまればなんでもよし!
育つとちょっと浮いてくると思うので、そのときは重しに砂とかゼオライトを入れる。
液体肥料入れても入れなくても育つのでお好みで。

ネギはちょっとあると便利ですよね。
高血圧にはネギと納豆がとてもいいのです。





2014年12月24日水曜日

100均で内窓(二重窓)を作る

簡単DIY

なんと今回は20分(いつもの倍)かかってますよ!ビックリ


ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。

寒いですよね。
うちは築ウン十年の古い建物なので隙間風だらけなのです。
トイレいくと出るものも引っ込む寒さ。(すみません;)

本当は業者を探していたのですが何万とかお値段がすごい!
12月の出費が多い季節にそれはちょっとと思いました。

作るとなると、やはりおすすめはポリカやプラダンです。
窓にぴったり貼るタイプのはいろいろ問題がありましておすすめできません。
ポリカですと切ってもらうため、年末に店員さんのお手間とらすのもかなり申し訳ない。

とりあえずってことで、カビない&暖かい材質はないものか?
そうだ!プチプチだ!
ものすごく簡単な100円均一で内窓で作ってみました。
  • 発砲スチロール
  • 両面テープ
  • エアーキャップ(通称プチプチ)
  • 白カラーテープ
  • 結露テープ
  • カッター

これが凍るような寒さの北側トイレの窓。
 
 
前回机の下をふさいたあまりの発砲スチロールを細長くカッターで切る。

切った後がボロボロ



100均の白いカラーテープを上に貼る

短かかったので継ぎ足す;;;
 
 

内側にテープを貼って組み立て、プチプチを両面テープで貼る



窓枠から1センチ離して結露テープを枠に貼り、窓枠とテープの間に窓をはめてしまう。

発砲スチロール自体が緩衝材になるので、大きさは多少ずれていてもはまってしまいます。
軽いので地震で落ちても怪我はしませんし、
片側だけしかテープ貼ってないから簡単にはずせます。



なんかすごく気に入ってしまいました。微妙に暖かい。
とりあえずのつもりだったけど、今年はこれでいいんじゃないかな?
(店にいくのがめんどくさくなっただけ)
ものくさ発動中~




2014年12月23日火曜日

100均で机下の隙間風をふさいでみた

簡単DIY

簡単すぎてDIYというのが恥ずかしい。ほぼ10分以内で出来るの物ばかり作ってます。


ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。


我が家はとても古くて狭いので、たいていの店にある商品では合わないことが多いです。
ロータイプの机の下が寒いので暖房を探してみました・・・・・が、
あるわけないので、保温になるようなものをさがしてました。

正座して勉強する机自体ないのさ!

と、いまさらながらに気が付いて100均で買ってきて手作りしました。

発砲スチロール&定規

100均店ってなんでもあるから助かります。
カッターで切っていきましょう。

汚い

発砲スチロールはカッターで切るとボロボロすごいので、ガムテープ巻きました。
もっとかわいいテープ買っておけばよかった。後悔。

机の下には小物が箱に詰まってます。

きっちり蓋をします
 
出っ張りをくっつけて取っ手にします


暖房はないのですが、これだけでもかなり寒さがやわらぎました。

それにしても年季が入ってる机ですな。
ものくさなので買わない、捨てないを無意識に実践してます。
ケチなのかも?いいえ!エコです。





2014年12月22日月曜日

体質改善5

ルイボスティー

高血圧に効くというもの試してみた


メタボな高血圧改善に取り組んでいます。

いままで乳酸菌飲料や日本茶、コーヒーなどど試してきたが、はっきり効果が出たものを紹介します。
ダイエットとして買ったルイボスティ。

定番の血圧測定。高い。

香りを楽しみつつ飲んでから測定してみると

びっくりするほど下がります。
どうもこれ一時的みたいなんですが、今まで飲んだもののなかでは一番下がりました。


ルイボスティーならなんでもいいと思われます。



高血圧の原因になっている活性酸素ですが、ルイボスティーには活性酸素を除去する作用があります。ですからルイボスティーを飲むことで、体内に異常発生した活性酸素を排除していきます。


と、ネットを捜索したら書かれていました。

高血圧に効くこと自体知らなかったのでびっくりでした。
ダイエットにもいいですし、しばらく続けてみようと思います。





2014年12月21日日曜日

100均で作る脱衣所で便利なもの

簡単DIY

DIYというのが恥ずかしい超お手軽作品


ものくさなのでいかに楽をするか考えながら生きてます。

もぐぽん的にあまり使いたくないのが突っ張り棒
あちこちのブログで棚になったりしているようですが、あれは日本には向かないと思います。

なぜなら地震にとても弱いのです。
いくら強化してもすぐ落ちる。
特に100均のはかなりあれですので、上に乗せるものは気をつけていただきたいと思います。



さて、風呂上りに必要なもの。それはタオルと着替え。
脱衣所が狭いので相変わらず売ってないと思いきや、棚だけはありました。
やった!こんな昔の家にあうサイズなんて奇跡ですね。


が、・・・・バスタオルかける場所がない。



そこで取り付けた棚にS字フックをつけて、棒をひっかけました。
取るときに落ちないように両側には洗濯バサミ。
洗濯バサミってかなりいろいろ使えるので気にいってます。

この棒はベランダ片付けたときに長かった木を切った枝
長さが丁度よかったので再利用。



これはタオルをくるくる巻いて収納してます。
これだとたくさん入ります。

と、教わりましたけど・・・・これ引き出すときは重くないですか?
倍のタオルが入ってるので当たり前なんですが、ちょっとキニナリマス。

まあ、でもケーキみたいで美味しそうなのでしばらくはこのままにしておきましょう。
後で何か思いついたらやってみます。



見せる収納としてはこんな感じで色さえ合わせればどうにかなります。
これなら簡単ですね。
顔を洗うところに置いてます。





2014年12月20日土曜日

ベランダの片付け

ベランダ掃除

何日もかかって片付ける。(汚い画像ありますので注意)


一度も掃除したことないベランダ。
存在自体頭の中から消去してました。


だんだん動けるようになってきたので、ちょっと覗いてみたら汚さにびっくり。
ものくさなので散らかしはしないけど風で飛んできた枯葉などがたくさんありました。
(散らかすのがめんどくさい←究極?)
家族の誰かが置いた植木などもありました。

木の自主性に任せっぱなしだったようです。



作業中~汚いですねw




誰が置いたかわからないので全てポイポイ。
置いたと思われる家族を招集して、捨てさせました。(鬼)
いらないものを捨ててみたらすっきり。
ついでに植木の枝もばっさり切りました。

ベランダの床には年月の後がくっきりと残り、見た目が悪すぎる。

うーん・・・・・何かいい方法ないかな?
 
 
 

 
画像はありませんが、このあとジョイント式のマットを買って並べました。
ちょっとだけお洒落になりました。

・・・・・。



このまま枯葉が積もらないことを祈ろう。(マテ)














2014年12月15日月曜日

美味しそうなもの

ダイエット

手抜きしながら楽しみましょう♪


メタボな高血圧改善に取り組んでいます。

野菜をもりもり食べつつがんばっているダイエット。
で、いいかげん作るのが疲れてくるときありますよね?
普段怠け者なのに動いたせいです。フラフラとスーパーに・・・・・

野菜たっぷりカップメンを発見!!

これは、ものくさほいほいの商品ですね。
気が付いたら買ってました。

エースコック どっさり野菜



野菜というかキャベツがいっぱいでした。
カロリーもかなり低い。




253キロカロリーならたべても大丈夫ですな。
ただ、ナトリウムが1.8g!


食塩相当量は4.6gあるところは見逃せません。
高血圧ですのでスープは残します。
かなり辛いのでどうせ飲めませんがね。

ものくさとしてはこういう手抜き商品はそろえておきたいところです。







2014年12月14日日曜日

体質改善4

動いてみる

運動まではいかないけれど、ちょっと動けるようになったら。


メタボな高血圧改善に取り組んでいます。

食事制限して足腰にそんなにひびかなくなったら、こんどはマッサージ&ストレッチです。

太ももやヒップには体の筋肉の約8割が集まっていますから、大量の熱を発生させている部位ですが、その太ももの筋肉が動かないで冷えやすい状態にあると、筋肉が硬くなり、血液の循環機能が弱ってしまいます。

まずマッサージですが、ためしてがってんでやっておりました。

血圧を下げるマッサージの方法
  1. 指…1本ずつ握り、左右に回すようにほぐします。片手で1分ほど。
  2. 腕…手のひら全体を使い皮膚に押し当てます。筋肉を骨にこすりつけるイメージでねじるようにします。手首から肩にかけて2分ほど。
  3. 足…指や腕と同じ要領でねじるようにほぐします。足の指から太ももにかけて3分ほど。
  4. 頭…こめかみから額にかけて小さな動脈がたくさん通っています。手のひらを使い、円を描くように押し当てます。頭から顔にかけて3分ほど。
※こま切れでもOKです。1日15分程度を目安に!


テレビをみながらのんびりやってもOKです。
もんだあと血圧を測ると10くらい下がりますよ。
血圧が高いときは朝起きると頭の後ろが重かったりしますが、ゆっくりモミモミすると楽になります。試してみてください。


次は運動。

簡単な運動としては、スクワットがお勧めです。

 腹筋500回=スクワット15回と言われてますが本当のところどうなんでしょうね?

スクワットは膝がつま先より出ないようにしながら、キツいと感じるまでやることが重要。

3回でへこたれました。
ちょこちょこ気が付いたときにやってみます。
お相撲さんのシコ踏みとか、空気イスのイメージでやればいいかと思います。
周りからみるとウ●チングスタイルに見えるそうなので、外でやるときは気をつけてください。

友人に指摘されました。恥ずかしい。







2014年12月13日土曜日

体質改善3

ダイエット

日ごろの癖を直さないとだめ。


メタボな高血圧改善に取り組んでいます。

テレビで丁度やってました。
高血圧の怖いところは血管が傷ついて、血管の壁が厚くなって動脈硬化になっていきます。
大岡地区で血管のアンチエイジングの三か条があるんだとか。


毎朝食事前に体重をはかる (一日のうちで一番軽いはず)
毎朝食事前に血圧をはかる
野菜を先に大量に食べる



メタボ診断ですが、女性の場合はウエストが73cmを超えると要注意だそうな。
食塩相当量はナトリウムに2.54を乗じて算出します。6g÷2.54=ナトリウム1524mg以下ならOK



朝の食事:ナチュラルワッフル148kl N63mg     ピュアメルテ277kl N100mg
朝から425klはとり過ぎ。気をつけよう。
といいつつ、気が付いたらモスを買っていました。
頭がおかしいですね。合計763klに。



モス野菜バーガー オーロラソース仕立て★338 kcal N683mg


 こんなわけで、ふと気が付くと購入していたりするので怖いです。
食べてしまったものはしょうがないので、ここは気にせず消費しましょう。



働かざるもの食うべからず!

大掃除もあることだし、今日はちょっとがんばって動いてきますよ~!








2014年12月7日日曜日

水耕栽培3

種を水に浸してみました

なにやら生えてきた


かなり遅く種をまいたせい(11/20種まき)と寒さで、前回は1本しか発芽してませんでした。
そこで、残りの種に水につけてみました。
夜は暖かな場所に移してみました。


さあどうだっ!?
これだけあるのだから一本くらいは生きてるんじゃないか?

今日見てみたら何本か発芽しておりました。ヤッタ!
あっという間に発芽しました。やはり温度は大切ですね。(12/3に撒いたのが発芽)


いつもの逆ですが、発芽したのをしめったスポンジの上に乗せました。
すごい手先の器用さを要求されますね。

落とすわ逆さまになるわで、自分の不器用さを痛感しました。

こんなので育つのですかね?
しばし様子をみます。



2014年12月6日土曜日

猫出入り口の隙間風

簡単DIY

猫の出入り口が寒かったので囲ってみた。


猫の出入り口ってどうされてます?
トイレや餌場や寝床が一つに固まってれば問題がないかもしれませんが、
うちでは猫トイレが廊下にあるので部屋からはガラスの格子引き戸を開けなくてはなりません。

もちろん最初から付いていれば問題はないのですが、古い我が家は大いに問題がありました!
店で売ってる出入り口が寸法違いで設置できない!

ちょっと!お金は出すっていってるんだからなんとかしてよ!
店の人に軽く笑われて来ました。
うぅ・・・・新築の家のことしか考えてないんだ。きっと。

とういわけでまず、
ガラス張りの格子なので一枚抜いてしまえばいいじゃないかと取り外してしまいました。
夏ならこれでいいんですよ。夏なら。

でも部屋から猫トイレのある廊下にいくには、当然廊下から冷たい風がくるわけで。
あたりまえですが冬は寒い!
というわけで格子戸にプチプチを貼りました。

次はこれ。
ダンボールで出来たくの字型(68円くらい)に100均で買った発砲スチロールをぺたり。



猫が乱暴なので補強もしておきます。






こんな感じに囲いができました。

上からみたところ。対流する冷気を返すようにつけました。



これで寒くないですね。
ニャンコ君は毎日これを飛び越えてたくましく成長してくれ。

なにやらプチプチが汚ならしく写ってますね。
もうちょっと綺麗に貼り直します。

あとで・・・・・・多分・・・そのうち(コラコラ)







2014年12月3日水曜日

水耕栽培(失敗)

水耕栽培

レタス植えてみた


寒すぎて1本しか芽がでてません!
大失敗でした。
いつもは10月、遅くても11月最初には種まいてましたが、忘れていたせいですね。

いやいや、それよりも
5年もたってればさすがに芽はでませんね。
100円の種をけちったせいだ。あはは。








一袋に入ってる種が多すぎるんですよね。
水耕栽培だと全部芽が出るので余ってしまう。


うーむ、どっからみても一本だ(笑)
まだ大量に余ってますが全部水につけて生きてるか確認してみます。
根がでたら植えてみます。トホホ





ものくさでもケチになってはいけませんね。反省。




2014年12月2日火曜日

美味しそうなもの

ボルガライス

うろうろして見つけた美味しそうなものを紹介します。



昼ごはんをスーパーで買ってみました。
これは珍しい。

福井ってこんなのが名物なんですか?
ネットで調べてみたら「福井県越前市の武生地区」の名物なんだとか。
オムライスの上にカツがのってソースがかかってます。
結構美味しい。




福井の人ってこんな美味しいもの食べていたのか。
うらやましい。
ものくさしてカツだけ買ってくれば、オムライスだけならなんとかなるかなと思うもぐぽんでした。

やはり一度は食べてみないとわからないですね。
現地にいってみたいなぁ。